TOP

お知らせ

【報告】JFA公認Cライセンスコーチ養成講習会 県北コース

社会人
2025.08.26

2025年度のJFA公認Cライセンスコーチ養成講習会(県北コース)が終了しました。

【日程】 7/28~8/1 8/4~8/8 8/18~8/21の14日間。

【時間】17:30~20:30

【参加者】19名

【チューター】佐藤祐介・向角治郎 GPチューター 山田将来

 

 

 

Cライセンス講習会は今年度は2回目の開催。会場が九州総合スポーツカレッジであったため、

学生が多く参加してくれ、とても活気のある講習会になりました。

夜間コースという事もあり、社会人の方も仕事終わりに参加していただき、

学生の体力、スピードに負けないよう懸命にプレイされていたのが印象的でした。

Cライセンスでは、サッカー指導者の基礎を理解し、【個人】への働き掛けが出来るようになることを、

学習目標にしていますが、この個人への働き掛けは実際に指導してみると、とても難しいです。

ですが、皆さんじっくり観察し、選手の動きを見逃さないよう、懸命に指導されていました。

 

 

 

社会人の方は、このCライセンス講習会で学んだことを普段の現場で活用してもらい、

学生には自分のプレイがもっと上手くなるきっかけにしてもらえると嬉しいです。

そして、指導者になった時に、今回の講習会の内容を振り返って下さい。

皆さん、次回はBライセンス講習会でお待ちしております。

 

【参加者の声】

・人に教えるのがとても難しかったですが、2回目は慣れてきて、自信がつきました。

・キックの基礎、GKの実技もあり、今まで気にしていなかった何気ない動作も言語化しながら伝えるのが楽しかった。

・実技がとてもきつかった。

・学生と一緒にプレイするのは体力的にきつく、指導実践では小学生、中学生をサポート選手に呼んでもらいたかった。

・チューターの説明もわかりやすく、良い所、課題なども教えてもらい、いい機会になれました。

・紳士で優しかったです。

 

このように参加者から色々な意見をもらいました。課題点もあったので、次回の講習会にはその反省を活かし、

もっといい講習会が開催できるよう私たちも頑張っていきます。

 

講習会の案内は大分県サッカー協会技術委員会の欄に掲載しますので、日ごろからご確認の方よろしくお願いいたします。