お知らせ
フードドライブ・募金活動(子ども食堂支援)実施のお知らせ(5月25日 天皇杯1回戦)
社会人
2025.05.12
大分県サッカー協会からのお知らせです
5月25日に開催される天皇杯JFA 第105回サッカー選手権大会1回戦(大分トリニータ vs レベニロッソNC)の会場にて
JFAが取り組む『アスパス』の取り組みの一環としてフードドライブを開催致します
『アスパス』とは?
JFAが推進している社会貢献活動です。“地球(earth)の未来(明日)のために私たち(us)がつなぐパス”の意を込めた造語で
サッカーファミリーが世代や時代を超えて“パスを繋いでいく”という強い決意を表現しています。
社会貢献活動(アスパス!) | JFA|公益財団法人日本サッカー協会
フードドライブとは?
フードドライブとは、家庭で余っている食品を集めて、食品を必要としている地域のフードバンク等の生活困窮者支援団体、子ども食堂、福祉施設等に寄付する活動のことです。
※大分県会場では食品だけでなく、子育て用品・学用品・日用品・衣類(新品のみ)・スポーツ用品なども集める予定です
子ども食堂とは?
地域の多世代交流型の食堂としての役割・いこいの場所としての役割・こどもたちやひとり暮らしの高齢者のために
大分県サッカー協会では2022年より天皇杯試合会場にて、フードドライブ活動を行ってまいりました
多くの方々に認知・ご協力を頂けるようになり、継続的に活動を続けられる事を嬉しく思います
また、今回は、子ども食堂の運営支援の募金活動も合わせて行わさせて頂きます
どうぞ、今回も皆様の善意のご協力をよろしくお願いします
協力団体
NPO法人 子育て応援レストラン トンネルをぬけるとたまりば
NPO法人 知的障がい者フットサルクラブENTRADA